【ラジオ出演】mrtラジオ「飛び出せスクーピー」に出ました

先日21日(水)にmrtラジオ「飛び出せスクーピー」にちょこっと出演させていただきました。
週末にある映画鑑賞会イベントの告知をさせていただきました!

ラジオでは、今週土曜日にある映画の告知をさせていただきました!
お薬のこともですが、イベントもやってますので皆さんぜひ足を運んでみてくださいね〜!聞き逃した方はぜひradikoでお聞きください📻

mrtスタッフの皆さん、ありがとうございました😊

スクーピーのインスタグラムでは、宮崎県内の様々な取材の様子が見れます。そちらもぜひチェックしてみてください♪
@mrt.scoopy

【YouTube まなべるチャンネル】今すぐ見直そう!災害発生時の「薬」

まなべるチャンネルも見てね ♪

 今一度、地震津波の災害によってもたらされる生活の変化を想定してみましょう。

 日本は島国で、気候の特徴から自然災害大国と呼ばれています。2024年元日の石川県で起こった大地震、そしていつ起こってもおかしくないと言われている南海トラフ地震。みなさん、防災袋は持っているという方も多いとは思いますが、実際にご自分の周りで災害が発生したときに、何を持っていけばいいかわかりますか?


災害発生時に持っておきたい医薬品:道具編

 災害が発生したとき、もしかしたら怪我をしているかもしれません。
また、避難所で寒い中体調を崩してしまう場合もあります。そういった想定しない状況の中、慣れない環境下で3日間〜1週間程度避難生活を続けないといけない可能性もあります。

・消毒液:避難生活をする上で大切なことは感染症対策です。災害時に水道が自由に使えず、洗浄が十分にできないと、菌が増殖しやすくなります。食べ物に関しては、食中毒の危険性が高まります。調理前に必ず洗い、消毒だけでなく食べ物の加熱を徹底することも重要。非常食はレトルトやパッキングされているものを食べるようにし、ゴミはすぐに捨てて適切に管理しましょう。除菌にはアルコール、ノロウイルスには塩素系の消毒液が有効です。

・絆創膏:災害時にも使える警視庁によるはがれにくい絆創膏の貼り方を載せておきます。


災害発生時に持っておきたい医薬品:薬編

総合かぜ薬:やはり万能なのは総合かぜ薬ですね。大人から子供まで服用できるかぜ薬があるといいでしょう。特に子供が飲みやすい糖衣錠の小さな錠剤がおすすめです。

せき止め:地震で物が落ちてきて、普段より煙やほこりを吸う可能性もあります。また、せきをすると周りの人に気を遣う方も多いのではないのでしょうか。せき止めはそういった気持ちの面でも持っておきたい薬の一つですね。

下痢止め:避難生活で一番の厄介ごとは、「トイレ」といっても過言ではありません。特に、お腹の弱い人はもっておくべきでしょう。

解熱鎮痛剤:頭痛持ちの方に限らず、腰痛や関節痛などに処方されている方にも、災害時の一時的な使用のために「ロキソニンS」を常備すると良いでしょう。

まなべるシネマ クリスマス映画鑑賞会を行いました!

本日は、まなべるスタジオで映画鑑賞会を開催しました。
今回はクリスマス間近!ということで、クリスマスにちなんだ映画を上映しました。

「It’s a wonderful life – 素晴らしき哉、人生」

善行に尽くした平凡な市民が幸せを手にするまでを描いた感動の物語です。
あらすじをざっくり言うと、どうしようもなく人生につまづいていたジョージは「自分なんかいないほうがいい」と思い、川に飛び込もうとします。

しかし、自分よりも前に川に飛び込んだ人がいて助けることに。
助けた男性は自分は天使だといい、「生まれてこなければよかった」というジョージの言葉を聞いて、「ジョージが生まれてこなかった世界」に変えてしまします。

この左のおじさんが天使。「人は見かけによらず」とはこのことでしょうか。

ジョージがいない世界では、彼の大切な存在は皆不幸になっていました。

自分がいなかったことで大切な人たちの人生が変わっていることを目の当たりにし、橋の上で泣きながら「まだ生きたい」と祈ります。

人は不幸には敏感である反面、目の前にある幸せに気づけない。
人生とは、自分自身が思っている以上に価値のあること。


そんな素晴らしい映画なのでした。

夜の開催にも関わらず、多くの方に来ていただき、とても賑やかな映画鑑賞会となりました。
まなべるスタジオにはペレットストーブもあり、暖房設備は整っています。
夜になるといい感じに炎が燃えています。

どら焼きに目がいっちゃいますね。


みなさん素敵なクリスマスを過ごしましたか?🥂🎄
それでは良いお年を、お迎えください。

まなべるスタジオ 木工教室が行われました!

本日は、まなべるスタジオで木工教室を開催いたしました!
講師は井上家具製作室 mocomoco の井上さんです。普段は、素敵な家具などオーダーメイドで手がける木工家です。

今回は、カッティングボードと一輪挿し用の入れ物を作りました。
どちらもカンタンに作ることができます。

今回は糸のこを使ってカッティングボードの持つ側を切っていきました。

糸のこってなかなか使う機会がないので、貴重な体験でしたね!ミシンなど使ったことある方は似たような感じでできるかもしれません。

カタカタと震えるのでなかなか安定して線上に切っていくのも一苦労。

カッティングボードの持つ場所は曲線ですので、なかなか苦戦していました^^;

あえて線の上を切らないのもまた作品に味が出る。のかな?

途中、井上先生にお手本を見せていただきながらなんとかカットを終えました!
さすがは先生、曲面のカットが綺麗です!

カットを終えたらヤスリで角を落としたり、表面を綺麗にしていきます。

最後に穴を開けて、ここもヤスリで綺麗にしたらカッティングボードの完成です!

続いては一輪挿し立てを作っていきます。
こちらは切ったりせず、あらかじめ井上先生が持ってきていただいた木のブロックを接着剤で貼り付けていきます。

いろいろな木の種類もあり、それぞれに色や重さも違うので作り上げるとよりオリジナル感が出ますね!

こちらも角になる部分をヤスリで丸くしたら完成です!
木の艶を出していくためにアマニ油を塗っていきます。市販で売っているアマニ油がこんな場面で使われるとは…!驚きでした。

アマニ油やえごま油は「乾性油」なのでこういったオイルフィニッシュに適しているのですね。
(メモ:オリーブ油は乾きが遅いので適していないそうです。)

お好みで、キメの細かいヤスリ(だいたい300番〜)を使ってオイルを塗ったあとさらに磨き上げるとより木の表面が滑らかになります。


皆さんとても集中して作業をされていました。こういうのは楽しいと夢中になって静かになりますよね♪
井上先生、本日はありがとうございました。

安全第一、そして健康第一に。

またの開催をお楽しみに♪

まなべるシネマ 10年ぶりに開催しました!

(2013年9月5日)当時は髪の毛もふさふさだったんですね〜

以前、まなべる薬局まなび野店ではご近所の皆さんを招いて映画鑑賞会を行なっていました。時が経ち、コロナ禍ということもあってなかなか開催できずに、10年と月日が経ってしまっていました…。

そこで今回、せっかくスタジオも併設されているので10年ぶりに映画鑑賞会をしましょうと思い立ち、10月27日(金)の18:30から無事上映会を開くことができました。この季節、芸術の秋ですもんね!映画を見て感性豊かになりましょう。

今後も2〜3ヶ月に1回の頻度で上映会を開催いたしますので、みなさんご友人を誘っていらしてくださいね。

グッジョブ!おしごとパークで薬局のお仕事体験イベントに出展してきました!

10月8日(日)mrt宮崎放送主催の「宮崎のお仕事発見!グッジョブ!おしごとパーク」にまなべる薬局も参加させていただきました。
イベント当日は、あいにくの雨の降る天気となりましたが予想以上にお子様連れでみなさんお越しいただき、私たちもとても楽しい1日となりました♪

今回は、「リップクリームづくり体験」を薬剤師の先生達と一緒に作ってもらいました。
(本来は分包機を持ってきて、分包体験を行う予定でしたが、天候の関係で急きょ変更に…楽しみにしていた方、申し訳ありませんでした。)

薬局でもらうおくすりは実際にどうやって作られているのだろう?と改めて疑問に思った方もいらっしゃり、皮膚科などに行ったときにもらう軟膏(クリーム)のお薬を今回は作ってもらいました。

一般的にはクリーム類のお薬を軟膏つぼに入れて手で混ぜる薬局も少なくはありません。今回は軟膏を練る機械で混ぜました。

あまりの練りの精度にお父さんお母さんも驚きでした!

撮影ブースでは、白衣を着て写真が撮れるスペースもご用意しました!みんなばっちり着てとっても似合っておりました!

ワタシケア!夏に備えるセルフケアキット作成!が開催されました

今年も暑い夏がやってきました!

ということでまなべるスタジオの夏に向けたイベントとして「夏に備えるセルフケアキット作成」イベントが実施されました!

今回は、お家でセルフケアということで、経口補水液と虫除けスプレーを自分で作ってみよう!という内容でした🤗

この季節になると虫刺されなど注意したいですよね…ただ、市販のものだと自分のお肌に合うかどうかわからない方も多いと思います。

また、最近よく耳にするのが「熱中症」です。猛暑日が続く中、運動をされるお子さんや庭での作業、そしてお仕事で外で作業をされる方まで、暑い中の作業をしないといけない方は多いです。

万が一、体調がすぐれない時に備えてお家で簡単に経口補水液が作れるように、と今回は皆さんでご一緒にその作り方を学びました!

タメになる豆知識ももちろん、おしゃべりしながら皆さんで作っていくことができ、気軽に楽しめるようなイベントでした!

親子でご参加いただきました♪
夏休みシーズンのこの季節にはお子様の自由研究の題材にも良いですね!

普段は体操や講習をしておりますが、理科室のような、まるで学校の実験みたいな感覚で楽しむイベントが開催することができました^_^

また今後もいろいろなイベントを実施していきますので、よろしくお願いいたします🍀



今回作成した経口補水液と虫除けスプレーはYouTubeにも公開されておりますので、そちらでぜひご覧になってお家で作成してみてくださいね。

簡単に経口補水液を作ろう!の動画
ハッカ油スプレーの作り方 の動画